忍者ブログ
因幡はかく語りけり

2025

0710
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012

1003

業務に関係する資格の勉強を始めました。
二年前に挑戦して、二科目中一科目は受かったけど片方はダメだった資格。

12月に結婚式を控え、準備で慌ただしい時期。
試験1ヶ月前から本格的に勉強始める始末。
受けようか受けまいか迷い中ですが、部署の先輩に「今後家庭をどうするのかしらないが、女性は今ぐらいの時期しか自由な時間ないよ?」と諭されて、前向きに検討中。

久々に解く問題集は難しく。。
頭を抱えながらやってたら、旦那がアイスを買ってきてくれた。

明日は試験申し込み締切日。
果たして!?






PR

2012

1002

以前は圧が抜ける音が苦手で敬遠していた圧力鍋を、最近克服して使えるようになった。

今日は調子にのって、
平日にもかかわらず角煮を作ってしまった。

圧力鍋を使っても、結局下茹で等の手順は変わらない。
思ったより時間はくったが90分程でトロトロ角煮完成。
大根もいい感じ。
卵は明日が楽しみだ。

うむ。くるしゅうない。


2012

0915

今日は、旦那の友人とその彼女さんとランチ@東京。

彼女さん、なんと21歳!
前持って年齢聞いた時は「若っ!!」と思った。
が、実際会ってみた彼女は見た目こそ21歳だけど、話してみたらそこまで年齢差は感じませんでした。
可愛らしいなぁとは思ったけど(笑)

考えてみたら、私は年下の女友達って居ないんだよなぁ。。
大学や会社で後輩はいるけど、
組織にいる以上、どうしても上下関係は残ってしまう。
だから、年下の女の子とそういう上下関係抜きに話せるのは何だかとても新鮮でした。
もっと色んな年代と色んな話がしてみたい☆







2012

0908

久々に、家で一人でウィスキー飲みつつ読書。
友から結婚祝いにもらったウィスキーをやっと開けることができた。
贅沢な時間です。
二人時間もいいけれど、一人時間もたまにはねぇ。


2012

0816

同じ日本なのにこうも違うのか。
黒兎です。

今現在、旦那の祖父宅がある三重に来ています。
初めて三重で盆を過し、今し方盆が終わった所なのですが福島と違いすぎてびっくり。

まず、盆の最終日。
零時まで起きています。
で、日付が変わる頃に送り火を焚く。
同時に、棒な先に針金を巻き、針金のもう片方は木をくくりつける。
それに送り火を移して海へ持って行きます。
棒の送り火は海で回収。
海から水を汲んで今度は家の前の送り火を消す。
続いて、近くの寺にお参りしたあとお墓参りもします。
夜中零時に、お経と鐘の音が奏でられる中でたくさんの人がお墓参りをしている光景は、
私の慣れ親しんだお盆の風景とは全然違って驚きました。
(福島の祖母宅は、盆の夜中に起きていない)
でも、本当に賑やかで(笑)
良い盆の習慣だと思いました。

同じ海が近い地域同士、福島と似てると思っていたけれども、所変われば風習も全然違うものだと実感しましたとさ。



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[10/23 黒兎]
[10/22 紅]
[11/24 黒兎]
[11/23 だんな]
[09/08 黒兎]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
黒兎
性別:
非公開
職業:
事務系専門職
趣味:
読書
自己紹介:
某機械メーカーに勤める若造です。
趣味は読書。
将来の夢は、ピアノが弾ける書斎を持つこと。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP