因幡はかく語りけり
2012
年末体調を崩していた彼女は、
また出社できなくなってしまった。
無理をしていて、何かが再び切れてしまったんだろう。
土曜に会った友人は言った。
今のバイトを辞めて次はどうしようと考えた時。正社員で働こうとする勇気が持てなかった。と。
新卒で入った会社は4月で6年目になる。
私生活や心持ちでは色々あったけど、
多分表向きは普通に働いてる部類だろう。
でも、それはきっと物凄い、奇跡的なバランスの上に成り立っていて。
ふとした拍子に、六年乗った玉から降りる時がくるのかもしれない。
そんな事を考えながら、
5年10ヶ月目を迎えている。
PR
2012
昨晩は飲み会。
久々に記憶を無くした。
酒をあまり飲まない人に焼酎のロックを作らせると大変な事になると思い知った。
酒臭さが抜け切らぬまま、美容院へ。
デジタルパーマをかけてみました。
普通のパーマよりは持ちが良い(長い人だと一年半!)そうで、どのくらい楽しめるかワクワク。
家に帰って昼寝をし、
夜は学部の友人達と飲み会&お茶。
三人で飲んだのだが、私以外は既婚者。
結婚式から旦那さんのお小遣い額まで、とっても勉強になりました。
皆、やり繰りに苦労してるのね(-_-;)
いい気分転換になった日でした。
2012
東京事変解散で、
朝から凹みつつ出勤。
自分をあやしつつ、仕事をする。
最近、仕事への士気が低くなっている。
何でだろう。
性にあわない?
張り合いがない?
それとも定期的に仕事が憂鬱になる時期なんだろうか。
なぜなぜ?
自己分析する必要があるな。
夜は食事会。
友人を、友人の知人に紹介する事になりました。
良い縁になりますように♪
2012
愛すべき東京事変が解散することになりました。
今朝テレビを見て知り、しばし呆然。
そういえば夜中にファンクラブからメールがきていた事を思い出し読んでみる。
そこには、解散する事、そして解散までのCDリリースやライヴ予定が記してあった。
林檎嬢のソロから好きだったけど、
東京事変はその格好良さに痺れた。
試験に再挑戦していた時は、
「スーパースター」、「勝ち戦」、「閃光少女」をほぼ毎日聞いて士気を高め、
結婚式は「キラーチューン」を絶対BGMでかけると妄想していた。
去年、念願叶って初参戦したライヴでは感動しすぎて帰り道に電車を降り間違えた。
東京事変の作品群に出会えて本当に幸せでした。
解散は残念だけど、元々音楽の玄人集団だから個々に活躍中されるのでしょう。
最高に痺れる、良い曲をありがとう!