因幡はかく語りけり
2011
きょうは、会社同期の自宅へ遊びに行く。
彼女には一歳になる娘さんがいて。
絵本をプレゼントしたら、とても喜んでくれた。
そのあまりの可愛さに、物を貢ぎたくなった(笑)
まだ言葉は喋れないけど、本をめくるのが楽しいみたい。
人見知りもされず、一緒に遊ぶ事が出来た(^_^)
彼女の旦那さんは今、単身赴任中。
寂しくないのか、と訪ねると、
月何回か会ってる今くらいが丁度良い、という返事が(笑)
学生時代から、ゼミも生活も旦那さんと共有してきた彼女。
会社の女子会では、
今まで旦那さんと共通の友人ばかりだったから、自分だけの女友達が出来て嬉しいと言っていた。
今は、育児をしながらも会社で働く事で自分一人の時間を持てている。
だから、ちょうどいいバランスだという。
彼女にとって働く事は、
賃金だけでなく、
自分一人の仲間や時間を作れる手段なのだなと感じました。
育児、出産に関する話を色々聞けたので、活かせる日がくるといいな☆
PR
2011
買出し先のスーパーでレジ待ちしてたら、日経ウーマンが目に入る。
月収10万円代の節約術、という見出しに惹かれて買ってみました。
「雑誌は立ち読みするもの。買うまでも無い」と思っていたのだけど、
節約術以外も、読書特集や暑さ対策等記事が中々面白くて良かった。
雑誌なら、肩肘はらずに気楽に読めるし。
雑誌を見直しました(笑)
ふとしたことでも、
いつもと違うことをすると違った景色が見えるもんだ。
2011
16日から、
八丈島へ行ってきました。
羽田から飛行機で45分の都内は、
南国情緒漂う、自然いっぱいの場所でした。
光るキノコをみたり、
ダイビングに行ったはいいが恐怖に勝てず潜れなかったり、
夜、外に水着干して翌日に着ようと思ったら大きなゴキブリが潜んでたり。
楽しい三日間でした。
詳細は後日アップする予定。
2011
珍しく恋愛話(笑)
好きな人とたくさんの時間を過ごしたいとは思う。
が、好きな人が関係しない、
自分だけの時間、自分だけの交遊関係もあるわけで。
私は、そういう時間を大切にしたいと思う。
それを内向き、と批判されようが。
それが私が築いてきた関係なのだから変える気は無い。