忍者ブログ
因幡はかく語りけり

2025

0709
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013

0905

先日、旦那が弁当を作って持たせてくれた。
受け取った時に、
嫌味をこめて作った。と言う。

はて、と思いながら昼になって弁当をあけてみると、、、、、

一段目は、おかず。
かぼちゃの煮物、チーズ入りオムレツ、豆サラダ、旗爪楊枝(お子様ランチ的なあれ)にささったミートボール。

むむっ、カラフルで可愛い。

恐る恐る二段目をあけてみると、
白米の上に鮭フレークで描かれたハート!!

そう、旦那は女子力(?)MAXな弁当を作ったのでした。
弁当についてメールを送ったら、帰ってきた返信は「参ったか!!」

以前、友達が遊びにくる前日も、
私は皆で食べるようにゼリーを買って帰ったけど、それを知らずに旦那はゼリーを作る為の材料を買ってきてて、「これは叶わん」と思った事がありました。
今回の弁当の件で、完全に降参(笑)
旦那の女子力には勝てません☆

まぁ、こういう夫婦があっても良いでしょう。

女子力は負けたけど、男気は負けないよう頑張ります☆(笑)







PR

2013

0829

今日は、普段あまり話した事がない人と話す機会があった。
美人で姿勢も良し、スタイルも良し。
いつも綺麗にしているので、
勝手に、男性の目を気にするタイプかと思っていた。
けど、話してみたら全く違かった。
結婚願望はそこまでない。
一人でいるのは苦ではないし、一生独身でも別に良いという。

彼女の美は誰かのためではなくて。
自分のために美しくいるのだなぁと、ぼんやり思いました。
と、ここまで書いてみたけど、別に彼女は決して特殊ではなく。
自分も含めて女性はそういうものなのかもしれない。
誰かのための美しく、誰かのための着飾るのはむしろ稀な気がする。

自分がそうありたいから。
それこそが強い原動力なのだろう。

イマイチまとまりが悪いが、この辺でおいとまー。



2013

0828

旦那の友達夫婦と飲みにゆく。

旦那友達であるT氏とは何回か会ったことはあるけど、T氏の嫁さんは初。
緊張したけど、話してみたら気さくで面白い人で。すぐに打ち解け、とても楽しい時間を過ごせた。

その嫁さんは高知県出身だそうで。
私が今まで出会ってきた高知人は彼女で三人目だが、三人とも喋りが上手く、面白い。
高知人の県民性なんだろうか。

今月で29歳になりましたが、
いくつになっても、居心地が良い人達と酒を囲むのは愉快だなぁ。
何を食べたか、より。
誰と食べたか。
幸せな記憶は、いつだってそう。








2013

0805

真っ黒なスニーカーを愛用の、足元だけ黒兎です。

最近、自宅の引越しをしまして。
通勤時間が徒歩30分+電車10分になりました。
これを機に、通勤時間を有意義に!
運動時間に変えるのだ!!と意気込み、スニーカーで通勤する事にしました。
スラックスにスニーカーで、家から最寄り駅までの15分、駅から会社までの15分を早足で駆け抜ける。
当初はこれに加え、肩こり改善を目指してリュック通勤の予定だったが、着こなしが難しいのでこのスタイルに落ち着いてます。
(でも、いつかは!)

そして、早一ヶ月。
身体に変化が!!

なんと!!足の裏が柔らかくなりました(・∀・)

無理やり細いパンプスを履いて、タコだらけだった硬い足裏。
それが無くなりました。
スニーカーはパンプスに比べて余裕があるから、あたらなくなったみたいです。
相当無理して通勤してたのだなぁ、と改めて反省。
おしゃれも大事だけど、
この快適な通勤方法(靴)を知ってしまっては、しばらく抜け出せそうにないと思いましたとさ。

目指せ!
快適だけど、おしゃれな通勤!

補足:社内ではスニーカー禁止なので、着いてからナースサンダルに履き替えてます。
さらに、来客があるとパンプスに履き替えます(笑)








2013

0627
昨晩は気晴らしにカラオケへ。
旦那と二人だったので、気兼ねなく好きな曲を歌いまくる。
一時間だけだったけど、とても楽しかった!!
余談だけど、アニメタルの「THE十本刀」の作詞が阿久悠氏でびっくりしました。


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[10/23 黒兎]
[10/22 紅]
[11/24 黒兎]
[11/23 だんな]
[09/08 黒兎]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
黒兎
性別:
非公開
職業:
事務系専門職
趣味:
読書
自己紹介:
某機械メーカーに勤める若造です。
趣味は読書。
将来の夢は、ピアノが弾ける書斎を持つこと。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP