忍者ブログ
因幡はかく語りけり

2025

0711
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012

0609

昨晩は、国際フォーラムで行われた「ネオ屋台スーパーナイト」に行って来ました☆
屋外に席を設置し、そこにケータリングカー(食べ物を調理して提供する車)が集まってビアガーデンになってました。

ネオ屋台ということで、お祭りの屋台みたいなのを想像していたのですが、とんでもない!!
ピザやナンは車の中に釜があって、その場で焼いてくれるし、シェフが乗車している帝国ホテルのケータリングカーもありで本格的な料理を楽しめました♪
値段もワンコイン(500円)!

旦那含む会社の後輩達+取引先の方と、お酒を片手に色んな料理に舌鼓をうったのでした☆
釜焼きピザと、生パスタ赤ワイン仕立てが中でも美味しかった(>_<)

すごい混雑で3時間程の立ち飲みだったのですが、楽しくてあっという間。
とある人が言っていたけど、
時間を忘れて楽しめるって幸せな事だと思いました。

また是非行きたいネオ屋台!!








PR

2012

0607

朝起きるとトイレの天井が水漏れしていた。

、、、、入居四カ月、これで業者呼ぶの五度目だよorz
(給湯器不具合・故障×2、窓の隙間×1、風呂水漏れ×1、トイレ水漏れ←new!)
古い物件だから多少の覚悟はあったが、これ程までとは露知らず。。
何か不具合がある度に気疲れし、修理に立ち会う為時間を作らねばならない。
お金には換算できない損失が大きいです。
ついに最近の合言葉は、
「式挙げたら引っ越すぞ。」になりましたw

間取りとしては住みやすいし、ご近所付き合い等環境はいいのが救い。

天上から水漏れなので早急に対策してもらわねば。ということで、急遽午後休を取ることに。
近所の商店街には平日昼しか開いてない店もあり、ひやかしつつ帰宅。
包装の卸問屋とかあって楽しかった笑

しばらくして業者が来て、例の水漏れ箇所をチェック。
どうやら、上の部屋の、風呂場のタイルにヒビがあり、そこから水が漏れてるらしい。
応急処置をしてもらい、クロスの張替え等は週末に再度きてもらうことになった。
途中、業者の親方らしき人が来て、
福島のお土産をくれた。
あけたら何と、メヒコのカニピラフ!!
帰省の度に食べに行く大好きなカニピラフなので一気にテンションがあがる(単純)

アクシデントから始まった今日ですが、たまにはこんな日もいいかもしれない。

写真はメヒコのカニピラフ折詰。
関東にも店舗があるので是非♪
ちなみに、いわき市にある本店「フラミンゴ館」は、店内で飼育されてる本物のフラミンゴを見ながら食事できます。









2012

0603


今日は、高校時代の友人2人と遊んで来ました。

卒業してから早10年、全員既婚者かつ3人のうち2人は子持ちになりました☆
いつも遊んでた場所で、ご飯を食べて、カラオケをして。
話題が、当時は恋やら学校の事だったのが旦那の愚痴に変わったぐらいで、
本人達はあの頃のまま変わってない。
けれど、今や家庭を持つ立場。
自分達の周りを取り囲む環境はどんどん変わっていくのだと改めて思いました。

変わりゆく変化を楽しみつつも、
たまには集まって。
いくつになってもワイワイしたいものです。







2012

0602
というわけで、

やーーーっと結婚式場が決りました。

やーっと、という割には2カ月間、
6件ですが長く感じた。

毎週末繰り出していたから、中々休む暇がなく。。
お互い余裕がなくて旦那と喧嘩になったし(遠い目)

そんな中で、
納得がいく式場が見つかって本当によかった。
開港記念日に横浜の地で式場が決まるなんて幸先がいい!と一人ホクホクしてました(旦那には気持ち悪がられました笑)

大変なのはこれからですが、
精一杯のおもてなしができるよう、がんばっていきたいと思います(`_´)ゞ



2012

0601

業界新聞に、
サービスの標準化の成功例としてAKBとウィーン少年合唱団が挙がっていて興味深かった。


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[10/23 黒兎]
[10/22 紅]
[11/24 黒兎]
[11/23 だんな]
[09/08 黒兎]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
黒兎
性別:
非公開
職業:
事務系専門職
趣味:
読書
自己紹介:
某機械メーカーに勤める若造です。
趣味は読書。
将来の夢は、ピアノが弾ける書斎を持つこと。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP