忍者ブログ
因幡はかく語りけり

2025

0710
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013

0311

母から、二年経ったね、とメールがきた。

他愛もないメールをしていたら、
愛犬の話になった。
父が不在の夜、いつもは母の布団で寝る犬が、父の布団で寝ていたらしい。
どうやら父を待っていたらしいんだなぁ。
震災当時は、実家に来て二カ月余りで。
暗がりが怖くて力無く鳴き、家族に尻尾も振らなかった子犬が、
今はすっかり家族の一員になった。
家族に対して愛情表現もするようになった。

伯母は、母から聞いていた、このコに会えるのを楽しみにしていた。
けれど。会えたのは、棺越しだったなぁ。


なんて事を考えて過ごした3月11日。

亡くなった方々のご冥福を祈ると共に、未だ辛い思いをしている方々が、早く元の生活に戻れますように。
願って止みません。







PR

2013

0309

震災に関連する報道が増えてきて、あの日がまたやって来る事を思い出す。

あの年から二回目の、3月11日。

原発関連で働いていた親戚は、千葉や新潟に避難した。
しかし、新しい就職先は見つからず。
結局、新潟と千葉、それぞれの原発関連に勤めている。
福島に残った親戚連中も、日々の糧を得るため仕事は原発関連。
原発で故郷を失ったものが、原発で働かなければ食っていけない現実と、皮肉。
それ程までに、地方には職がないことを改めて感じた。
職がなければ若い世代は出て行ってしまうだろうし、戻ってもこないだろう。
復興が遠ざかってしまう。

津波の遺体についてのノンフィクションを読んでみた。
一章目だけで、読み進めることが出来なくなってしまった。
被害から遠い私でさえ、このザマだ。
とても親しい人を失った人達の傷は、まだまだ深いものだろう。

この二年間、自分は被災地のために何もできていない。
きちんと向き合うことさえ、出来ているのか?
頭ん中で、ぐるぐる回る。




2013

0303

高校時代の友人の結婚式二次会@表参道。

新郎は双子で、同じ格好をし、二人でで新婦を挟む形で入場。
一卵性の双子だから成せる面白い企画でした(笑)
双子だって知らない人もいたみたいで、新郎が二人いる!ってので、ちょっと会場がざわついていたw

友人である新郎とは、高校三年生の時に六人でつるんでいた。
その六人中、今回で五人が結婚。
内、三人が子持ちだ。
十年前は想像もつかなかったなぁ。
そして、今も続いている縁はありがたい。

そんな楽しい気分の帰り道。
見知らぬ人に、すれ違いざま暴言を吐かれる。
(××な女、的な事)
無視して歩き続けたが、楽しい気分に水を差されて怒りがこみあげてきた。
前から歩いてきたあの男を、ちらっと見てしまったのが原因で目をつけられたのだろう。
しかし、暴言を吐かれる筋合いはない!!
帰って早々、旦那に今あったことをぶちまけたら、旦那は自分が怒られている気分になったらしくしょげてしまった(ごめんなさい)。

全ての男性がそうだとは当然思わないが、こういう嫌がらせを何回か受けると男性が嫌になってしまう。

嫌な事に、自分の大事な時間を奪われるのは嫌だから。
さっさと忘れることにしよう。







2013

0220

旦那と鯵をさばいてみました。

まずは旦那がお手本。
お祖父ちゃんが漁師なので見様見真似でやっていたそうな。

続いて私の番。
血生臭さと内臓のグロさに、えづきながら包丁を動かす。
魚の身って、いざ、さばいてみると柔らかくて難しかった。

二人とも上手くはないけど、何とかさばき、さんが焼き(なめろうを焼いたやつ)でいただきました。
美味!!


仕事だけじゃない、日常生活も日々勉強。



2013

0218
今住んでいる家は、築40年近い。
内装はリフォームされてて問題ないのだけれども、建物自体が古いので設備不良が目立つ。

中でも、水に関するものが多い気がする。

まだ一年ちょいしか住んでいないけど、給湯器が壊れたり、天井から水漏れがあったり、蛇口がぶっ壊れたり。
そして、古い物件にありがちなゴキブリではなく、我が家には水の申し子(?)ナメクジが出没する。
今日も、ふと、なめくじが這っていたので捕獲。ゴミ箱へ。
一年で四回くらい捕まえている。

そんな部屋だけど、不思議とゴキブリは出ない。
思えば、前住んでいた部屋も出なかった。
東京はゴキブリがでないのか?
飲食店がたくさんあるから、人家にまで侵入する必要がないからなのか?

ちょっと興味深いけど、考えると気持ち悪くなりそうなのでここまで。








カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[10/23 黒兎]
[10/22 紅]
[11/24 黒兎]
[11/23 だんな]
[09/08 黒兎]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
黒兎
性別:
非公開
職業:
事務系専門職
趣味:
読書
自己紹介:
某機械メーカーに勤める若造です。
趣味は読書。
将来の夢は、ピアノが弾ける書斎を持つこと。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP